![]() 学生時代の産物 |
![]() |
高速フーリエ変換 (井上著) どの本を読んでも分かりづらいので、 「一番分かり易いFFTの本を書いてやる!!」と意気込むも、途中から難航。 学部 2〜3年向き |
![]() |
回路の方程式 (井上著) 家庭教師をやっている時に作ったもの。 受験用なので、原理は控えめです。 高校 3年生向き |
![]() |
統計力学 (江幡著) 多粒子系を一粒子系から表現するのは何故難しいのだろう?とそう思う今日この頃です。 思い立ったが吉日ということでまとめ始めました。 学部 2〜3年向き |
![]() |
Bogoliubov変換 (井上著) 第二量子化を学んだばかりの人に読んで貰いたいです。 学部4年〜修士1年向け |
![]() |
複素積分 (江幡著) 複素積分は基本的な数学の道具です。 積分へのパワフルな道具なので使えるようになりたいですね。 まだ途中ですが、出来次第、更新します。 |
![]() |
複素積分 (江幡著) フーリエ変換が現実世界(笑)で 扱われるとき問題になってくる部分の紹介。PCに無限回は無茶です。 |
![]() |
変分法 (江幡著) 解析力学の入門の呼び鈴にあたるかな?物理と数学の不思議な関係が見えてくる所でもあります。 井上くんも言ってますが「物理は面白い」ですよ |
![]() |
特殊な関数 (江幡著) 変な性質、描像を見せる、有名な関数を紹介します。実は優しい関数だったり、 その奥深さが丸見えだったり、少しこれらの関数を見てみましょう。 |
![]() |
フーリエ変換・ラプラス変換 (井上著) 最初は何がなんだか分かりませんでした。 徹底的に解説(したつもり)。 学部2〜3年生向け |
![]() |
整級数展開 (井上著) テイラー展開・マクローリン展開について、 ちょっと変わった方法で説明します。 学部1年生向けかな? |
![]() |
超伝導 (井上著) 学部生にとってはなかなかとっつきにくい超伝導。 その大まかな話の流れをまとめてみました。 学部3年向け |
江端の参考文献 井上の参考文献 |